WHAT'S NEWお知らせ
2022.11.07
最近サロンでよく聞くお悩み「むくみ」の対策をご紹介
皆さまおはようございます✨
最近サロンで施術をしていると、むくみが気になるお客様を多く見かけます。
寒くなってきたので、血流が悪くなり冷えやすくなった事もありますが…
むくみ対策はしっかり原因を解決方法を選択することが重要
そもそもの浮腫みの原因は何でしょう??
実はコレがとても大事なポイントになります☝️
サロンでのスロータスの施術で使うオイルは、むくみの原因によってどのオイルを使うかを変えています♻️
・溜め込みすぎで毒素が流れないタイプ
食べるのも飲むのも大好きだけど、出す量が追いついていない⚠️
そんな体の中で毒素が溜まって渋滞してしまっている方には、カパのオイルがおすすめです🫧
解毒を特に促してくれるオイルです✨
・自律神経のバランスが崩れて毒素が流れないタイプ
自律神経が乱れると血行が悪くなり、むくみが起きてしまうことも。
そんなときにはピッタのオイルがおすすめです🌿
ピッタのオイルは自律神経のバランスを整えやすく、鎮静効果もあるオイルです✨
・免疫力の低下により、毒素が流れないタイプ
疲れが溜まっていたりすると免疫力が低下しますよね。そうすると解毒する力を出せないという悪循環に💨
そんなときはヴァータのオイルがおすすめです🍊
ヴァータのオイルは体を温めながら血行を促進。
解毒する力が出せるように、整えてくれるオイルです✨
このように、むくみと言えどもその原因は様々なのです💡
自分の生活習慣や最近の状況を少し振り返ってみて、何か原因でむくんでいるのか探れたらいいですね✨
サロンでのスロータストリートメントはもちろんおすすめですが、おうちでスロータスオイルを塗り込むホームケアもおすすめです😊✨
ホームケア用のスロータスオイルは「マッサージが得意でない皆さまに塗るだけで良い」をテーマに作られているので、有効成分の濃度がとても濃いのです😳
お風呂あがりのパジャマを着る前にリンパ節に塗るだけでバッチリです🙆
「そんなのあったの?」という方や「あったのは知っていたけど使った事なかったな」という方は是非お家アイテムに使ってみてくださいませ😊