WHAT'S NEWお知らせ
2023.01.23
寒い日の正しいお風呂の入り方を教えます!
全国的に凄まじい大寒波が訪れようとしているみたいですね…!
皆さま、対策などしっかりされていますか??⛄️
とにかく安全第一で過ごせますように!
そんなに寒い日が続くと体も冷え切ってしまいますよね🧊
冷えた身体には、やっぱりお風呂が大切です🛀♨️
ただお風呂に温まるだけでももちろん入らないよりは良いのですが、どうせならより効果的に温まりたいですよね✨
今回はいつもよりさらに温まるための、おすすめの入浴法をご紹介します♨️
入浴前には温かい飲み物でスイッチオン!
お風呂に入る前、しっかり水分を摂っていますか?
これ、飲むと飲まないとでは汗のかきかたや温まりかたに大きな差が。
おすすめなのは、白湯や生姜湯などの「身体を温める飲み物」です。
また水分を摂るとことで脱水も防げるので、一石二鳥です✌️
湯船に入る時間がない時は、足湯だけでも効果アリ!
「湯船で温まるのがいいことはもちろん分かってるけど、忙しくてそんな時間はない⚡️」
という人も多いはず。
そんな方には洗面器などに熱めのお湯を入れて、足だけ浸かる足湯をするだけでも温まりますよ♨️
よく「足首を冷やしてはいけない」と言われるように、足首を温めることはとても大切☝️
首、とつく手首と首もしっかりシャワーで温めてあげると、より冷えにくくなりますよ✨
入浴剤やお塩でもっと温まろう
ただ湯船で温まるだけより、やっぱり入浴剤などを入れて温まるほうが効果的💮
最近では色々な種類が出ていてドラッグストアなどでも簡単に購入することができます。
炭酸系のものも人気ですし、バスソルトも温まるのにはおすすめ。
クエン酸と重曹があれば、自分で炭酸の入浴剤を作ることもできるんですよ✨
またバスソルトには岩塩にアロマオイルなどを混ぜて好きな香りで作るのもおすすめです😊
ちなみに最強寒波に負けないためには、スロータスを行うこともとってもおすすめです💮💮
全身の流れを良くして、身体をポカポカに温めれば、最強寒波にも太刀打ちできるかもしれませんよ⚔
人気の記事
新メニュー【chino the method(チノザメソッド)】のご紹介
2021.5.3
ハーブピーリングはシミに効果抜群!
2022.10.3
女性に嬉しい、足ツボ「太衝(たいしょう)」
2022.11.1
チノザメソッドフェイシャルの効果はどのくらいあるの?
2021.8.31
チノザメソッドのフェイシャル「フェイシャルメソッド」のご紹介
2021.6.28
スロータスオイルを期間限定でお得な価格で販売中です。
2021.1.18
SIRAN、ファムケア矯正はじめます!!
2023.3.23
NEWアイテムのご紹介!
2020.5.18
アーユルヴェーダでの花粉症対策をご紹介!
2023.2.28
スタッフが今一番オススメのフォースカッターフェイシャルをご紹介!
2023.3.6